曹洞宗 大玄寺

お知らせ

曹洞宗 大玄寺

彼岸会

行事案内2025.03.08

3月に入り、日差しにも暖かさを感じられる季節となりました。

今年は3月17日~23日がお彼岸です。

お彼岸はお盆と並んで、ご先祖供養が多く勤められます。

ご先祖供養とあわせて、多くのご縁をいただいて生かされていることを自覚し、感謝の気持ちをもってお彼岸を迎えましょう。

お寺では3月20日11時より、お彼岸法要が勤まります。

お誘いあわせお参り下さい。

 

 

 

 

台湾 東和禅寺拝登

ブログ2025.03.02

2月20日より、近隣有志僧侶10名にて台北にある『東和禅寺』を拝登しました。

 

 

 

東和禅寺は明治43年、曹洞宗永平寺・總持寺の両本山別院として台湾布教の中心の寺院でした。

戦後は台湾の僧侶により護られています。

 

 

報恩諷経後には境内をご案内いただき、お茶のご接待をいただきました。

 

 

 

国は違えど、曹洞宗をご縁に交流できたことは、何事にも代え難い大きな財産となりました。

 

 

涅槃会(ねはんえ)

ブログ2025.02.16

2月15日はお釈迦様のご命日である『涅槃会』でした。

年に一度、大きな涅槃図をお祀りしてご供養をお勤めします。

あわせて今年も涅槃団子をお檀家様のご協力のもとお供えしました。

これはお釈迦様のご遺骨にたとえられ、無病息災や厄除けなどにご利益があるとされているものです。

今年は土曜日でしたので多くのご参詣の皆様、長男のお手伝いもあり、賑やかな法要となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

護持会役員総会

ブログ2025.02.01

 

 

2月1日、護持会役員総会が開かれました。

この一年間の行事並びに決算報告が協議されました。

また任期満了に伴い、役員皆様の顔ぶれも新たになります。

ご出席の皆様、お疲れ様でした。

当山二世 十七回忌

ブログ2025.01.28

1月25日は当山二世仙嶽凉天大和尚の命日でした。

今年は十七回忌の年となります。

法要は昨年6月の法要で繰り上げてお勤めしましたので、命日は山内(家族)にて勤めました。

新春大般若祈祷会

ブログ2025.01.28

1月25日、新春大般若祈祷会でした。

本年の厄除け、家内安全、身体健全など、皆様の祈願が成就されます様、近隣の方丈様にもお手伝いいただきお勤めいたしました。

皆様のご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


 

 

 

 

先週は大変な大雪の日がありましたが、その後は春先のような穏やかな日が続いております。

当日も天候に恵まれ佳い日となりました。

 

巳年にちなんで

ブログ2025.01.01

 

 

 

 

 

 

 

 

新年あけましておめでとうございます。

今年は穏やかな元旦となりました。

元朝祈祷会にも遠近各地よりお参り下さり有難うございました。(遠くは大阪から帰省された皆様にもお参りいただきました)

今年も干支おみくじ(巳)をご参詣の皆様に差し上げました。

あわせて巳年にちなんで、お寺に祀られている〝蛇紋石〟に触れられ巳年のご利益をいただかれておりました。白蛇が天に昇るかのように見える不思議な石です。

本堂内に祀っておりますので、どなたでも触れていただけます。

どうぞ巳年のご利益をいただきにご来寺下さい。

皆様の日々安祥を心よりお祈り申しあげます。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。合掌

雪下ろし

ブログ2024.12.31

 

 

 

 

 

 

 

今年も残りわずかとなりました。

現在積雪55センチの深川ですが、今年は凍れが強く本堂の屋根雪が落ちることなく残ってしまいました。

安心して新年を迎えるべく、山内総出で除雪作業をしました。

本堂の屋根は住職の担当(ヘルメット、安全ベルト着用にて)

子供たちは玄関周辺の除雪を担当し、お陰様で無事に終えることができました。

今年の冬は全国的に厳しい天候となっています。

皆さま、年の瀬くれぐれもお大事にお過しくださいませ。

最後に本堂の準備も終り、元旦詣での皆様をお迎えいたします。

 

 

 

坐禅会

ブログ2024.12.13

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月8日は今年最後の坐禅会でした。

今年も12月の坐禅会では、玄米粥をお召し上がりいただきました。

今年は小豆粥に挑戦しました。

ご参加の皆様にも喜んでいただきました。

次回の坐禅会は2月2日(日)です。

どなたでもお気軽にご参加ください。

冬支度⛄

ブログ2024.11.20

お寺の冬支度です。

お地蔵さまには厳しい冬を乗り越えていただくために、今年はニット帽、マフラー、パーカーで冬の装いになっていただきました(^-^)

 

 

雪囲いは、役員様にお願いしました。

 

今年の初積雪は11月18日でした⛄

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Contact

アクセス・お問い合わせ

ご葬儀やご法事等、
ご供養についてお考えの方はもちろん
各種行事についてなど
お気軽にお問い合わせください。
TEL. 0164-22-7618

 アクセス・お問い合わせ