御本寺開山忌法要 ブログ2024.11.19 11月5~6日、御本寺であります札幌市中央寺様において開山忌法要が行われ、住職と東堂がお手伝いに参りました。 今年は中央寺八世栴崖奕保大和尚十七回忌にあたり、逮夜法要の導師を東堂が勤めさせていただきました。 中央寺様は今年開創150年の年にあたり、慶讃大法要は大本山永平寺貫首 南澤道人禅師さまがお勤め下さいました。
ペット合同供養 ブログ2024.10.07 10月6日、境内地にあるペット墓において、合同供養が勤められました。 年に一度の合同供養には、大勢の皆様にお参りいただきました。 読経後に住職の法話と、火葬・合同墓を管理されている三上石材店社長様よりお礼のご挨拶がありました。 ペットの火葬・納骨に関するお問い合わせは、深川三上石材店へお願い致します。
秋季彼岸会 ブログ2024.09.28 9月22日は秋季彼岸会法要でした。 穏やかな天候で休日だったこともあり、お子様連れでお参りされた方々もいらっしゃいました。 6月の晋山結制で弁事を勤めた住職の長男も一緒にお参りしました。 深川は実りの秋を迎え、農作物の収穫も順調のようです。 6月の慶讃法要、お盆、お彼岸と続いた行事ですが、次回は11月23日の成道会となります。 今月末より住職は梅花流特派巡回が始まります。
盂蘭盆会(うらぼんえ) ブログ2024.08.22 8月14日~15日、大玄寺盂蘭盆会法要が勤まりました。 お盆では本堂内に施食棚を設けて懇ろにご供養いたしました。 16日には送り火のお参りを勤めました。 今年もおかげさまで無事にお盆の行事を終えることができました。(*^-^*) 有難うございました。
まもなくお盆がまいります ブログ2024.08.06 今年もお盆を迎えるまで数日となりました。 8月13日 お盆の入り(迎え火)16時より 8月14日 施食会供養 8月15日 施食会供養 の各法要が勤まります。 13日はお申込み無しでどなたでもお参りいただけます。 14日、15日はお申込みが必要ですので、事前にご連絡下さい。 また8月22日は10時より〝坐禅とヨーガ〟の開催です。 今回は〝骨盤矯正〟がテーマです。皆様のご参加お待ちしております。 尚、希望の方は事前のお申し込みをお願い致します。
坐禅とヨーガ ブログ2024.07.18 7月の坐禅とヨーガは夜の開催でした。 日中の暑さが厳しい季節となりましたが、夜は比較的過ごしやすく。 小学6年生から70代までの20名のご参加をいただきました。 開始前にマサラチャイが振舞われ、薄暗い本堂にアロマキャンドルを焚いて、リラックス効果も抜群です。 今後の予定は8月22日(木)午前10時から 9月14日(土)18時からです。 興味のある方、どなたでもご参加できます。 事前にお電話、メール等でご連絡ください。 お待ちしております(*^^*)
晋山結制・慶讃大法要③ ブログ2024.07.07 30日午後からは、今法要で首座(しゅそ 修行の先頭に立つ若い僧侶)を務める、美深町開原寺徒弟 長谷川瑞元師による〝法戦式〟が行われ、激しい問答が繰り広げられました。 最後に新命住職の仲間である詠讃師(ご詠歌をお唱えする役)により、ご詠歌にて檀信徒総供養が勤められ法要は終了となりました。 今法要に際し、お力添えをいただきました各御寺院の皆様、檀信徒皆様、あわせてご参列下さった皆様に心より感謝申し上げます。 今後とも宜しくお願い致します。